自然と身につく勉強法

小さいうちから勉強をする習慣をつけたいと思っている人は多いですよね。
小学生高学年になってから慌てて勉強させてもなかなか言うことを聞かないという経験をされたママも多いのではないでしょうか。
では、幼少期のころから自然と勉強を身につけさせるにはどのようなことをしたら良いか紹介します。

勉強する環境を整える

子供が家で勉強をするといってもおもちゃが散乱していたり、漫画がある部屋やうるさい部屋では集中できないですよね。
まずはリビングなのか子供部屋なのかどこで勉強するか決めることが大切です。
勉強する部屋を考えたらその部屋は勉強に集中できるような環境づくりをしてください。

勉強する部屋で椅子に座ったら勉強のスイッチが入るようにすれば自然と勉強をするようになります。

一日10分から

小さい頃からいきなり何時間も勉強をさせても集中力が続かないですよね。
小さければ小さいほど、集中できる時間が短いものです。

勉強をし始めはまずは10分から勉強をする椅子に座らせるところから始めましょう。
そして、できるだけ同じ時間に勉強に向かわせるようにすると、自然と一定の時間になったら勉強をするようになります。

やはり、毎日の習慣はとても大切なので10分から始めてください。
そして、徐々に時間を増やしていき、10分、20分、30分と長くしていくことがコツです。
最初からすぐには出来ないので慌てないでゆっくりと始めてみてください。

親も勉強に参加する

小さい頃は勉強をするといってもすぐに出来ませんよね。
遊びたい方が勝ってしまうので勉強をしなさいといってもうまくいかないものです。
ですが、子供が勉強に興味を持たせるためには親も一緒に勉強に参加することが大切です。

たとえば勉強の話を会話に入れたり、一緒に問題を解いたりすると子供は興味を出します。
親も一緒に勉強に参加するという気持ちを持てば自然と子供が勉強に興味を出すようになります。

このように、自然と身につく勉強法について紹介しました。
小さい頃から勉強をする習慣をつけたい人は上記で紹介したことを実践してみてくださいね。

ママの喜ぶ工夫がいっぱい!
Cocoママの家を見てみる